Terms of Use利用規約
本規約は、株式会社ワンゴジュウゴ(以下「当社」という)が委託元事業者から受託する業務を、本サイト登録会員(以下「利用会員」という)に対して再委託し、利用会員がこれを受託することを目的とした「WAN WORK FREELANCE」(以下、「本サイト」という)を通じて提供される全てのサービス(以下「本サービス」という)に適用されます。
本サービス利用にあたり、利用者は本規約に同意したものとみなします。
第1条(会員登録)
1.本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請するものとします。
2.利用会員の登録可否判断については、当社の規定に基づいて行うものとし、登録を認める場合は口頭、電話、メール、その他の手段にて通知を行うものとします。
3.第1項において、当社が利用希望者を利用会員として適当でないと判断した場合、当社は会員登録を拒否する場合があり、その理由についての情報開示を約束するものではありません。
第2条(登録情報の変更)
本サービス利用者は、登録内容に変更が生じた場合、遅滞なく当社の定める方法により通知を行うものとします。
第3条(本サービスの利用、及び提供)
1.当社は、以下サービスの中から利用会員、又は委託元事業者に適切なサービスを当社の判断で提供するものとします。
1)利用会員の内容と、委託元事業者より受領する内容の精査と照合、及び照合結果に基づく情報提供、また利用会員と委託元事業者のマッチング支援
2)利用会員の委託元事業者からの案件応募手続き代行
3)利用会員への電話、オンライン会議システム、対面等によるマッチング相談やキャリアアドバイスの実施
4)その他本サービス利用者に有益と当社が判断する一切のサービス
2.本サービス利用者は本サービスを利用するにあたり必要となるデバイス、ソフトウェア、その他の機器や通信環境等の準備、及び維持は登録ユーザー自身の費用と責任において行うものとします。
3.本サービス利用者は本サービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス、及び情報漏洩の防止等セキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。
第4条(禁止事項)
1.本サービス利用者は本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為、又は該当すると当社が判断する行為を禁止いたします。以下の各号に抵触すると当社が判断した場合、利用会員、又は委託元事業者に対して、事前の通知を行わずに登録情報の全部、又は一部の削除を行うことができるものとします。
1)本規約の定めに違反した場合
2)登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
3)法令又は当社若しくは利用会員、又は委託元事業者が所属する業界団体の内部規則に違反した場合
4)コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為が発覚した場合
5)当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉、又は信用を毀損する表現を含む情報を流布した場合
6)支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
7)その他、当社がサービス提供を継続するには適当でないと判断した場合
2.当社は、第1項に基づき当社が執った行為により利用会員、又は委託元事業者に生じたいかなる損害について一切の責を負いません。
第5条(退会)
1.利用会員は、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、自己の登録を抹消することができるものとします。
2.退会後の個人情報の取り扱いについては、第7条の規定に従うものとします。
第6条(機密保持)
本サービス利用者は本サービスに関連して当社が本サービス利用者に対して開示した非公知の情報(案件情報や企業情報を含むがこれに限らない)について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、第三者に公開せず秘密に取り扱うものとします。
第7条(個人情報の取扱い)
当社による個人情報の取り扱いについては、「個人情報保護方針」の定めによるものとし、本サービス利用者はこの「個人情報保護方針」に従って、当社が本サービスや本ウェブサイトの利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
第8条 (反社会勢力の排除)
1.本サービス利用者は反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なく本サービスの提供の終了を受け入れるものとします。
2.本サービス利用者は自ら、又は第三者を利用して反社会的行為(暴力的な要求、法的な責任を超えた不当な要求、脅迫的な言動や暴力行為、風説の流布又は偽計業務妨害、その他これらに準ずる行為をいいます。)を行ってはならないものとします。
第9条 (免責)
1.当社は、当社による本サービス提供の中断、停止、終了等、本サービスに関してユーザーが被った損害(以下「ユーザー損害」といいます)につき、賠償する責任を原則として一切負わないものとします。
2.当社は、本サービス利用者が他のユーザー、又は第三者との間において生じた取引や連絡、紛争等については一切の責任を負いません。
第10条 (準拠法及び管轄裁判所)
1.本規約、及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。
2.本規約、又はサービス利用契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所、又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第11条 (協議解決)
本サービス利用者は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
2025年6月 制定・施行